忍者ブログ

劇団WARBLERブログ

立教大学新座キャンパスで活動している劇団WARBLERの活動ブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

劇団WARBLER第20回公演「美しの水 White」を終えて

劇団WARBLER第20回公演「美しの水 White」の演出と湯浅宗重役を務めさせていただきました、福井歩です。

終演後、アンケートを読むと、多くのお客様に楽しんでいただけたようで、メンバー一同喜ばしい限りです。
制作に携わって下さった皆様、ご来場いただいた皆様、そして劇団WARBLERの皆、本当にありがとうございました。


お金もなければ時間もない、ましてや人だってそう多くない。
その状況でこの台本を上演することを選んだのは、現実的にみたらあまりほめられたものではありません。
しかし、余裕が全くもってない中、1ヶ月半でここまでやれたのは「この台本をやりたい」という熱意があったからだと思います。

気分や感情って伝染します。
周りが笑ったら、つられて自分もおかしくなってきたり、
誰かひとりが憂鬱だと、周りも辛くなったり。
今回の公演では、誰かの熱意が「やってやるぞ」という団結になりました。

そんな現場にいられて、自分がイメージしたものがそのまま、もしくはそれ以上のものとしてかたちになっていくことは、とても楽しかった。

「ひとりではなく、皆でつくる」ということは、劇団だからできることです。

もちろん、キツいときもありましたが、この1ヶ月半、面白くて幸せなことの方がそれらを上回ります。

演出兼役者というかなり我侭な立場で、メンバーに我侭たくさん言ってました。
舞監、照明、音響、舞美、小道具、衣装、情宣スタッフさん、そして役者の皆、大変お世話になりました。ありがとう。

この1ヶ月半、誰が何と言おうと幸せでした。

これからもよろしくお願いします。

それでは。


劇団WARBLER2年 福井歩
PR

初日2日目!!

こんばんは!音響チーフです
今日は埼玉県民三世代でラーメンを食べました。激うま。公演の疲れも吹き飛びますなぁ…。

さてさて、本日は公演2日目でした。初日に頂いたアンケートを参考に色々と改善させて頂きました。舞台全体の完成度も、初日よりよくなったと思います。 
そしていよいよ明日は楽日…。長かった公演も明日で終わってしまうと思うととても寂しいです…が、公演はまだ終わってない!楽日だけあって、何かスペシャルなことが起こるんじゃないかなぁ、わくわく!

笑いあり、涙ありの感動大作、美しの水~White~。メンバー一同魂込めて作り上げました。ぜひぜひご覧になってください!

(明日は調光の神様の機嫌が悪くないといいなぁ…)

出逢うために、来てください

常盤役の1年、千葉です

公演初日が終わり、今日は二回目の公演です

お客さんが入るとより気分が高揚しますね!
ご来場頂いた皆々様、ありがとうございました
アンケート読ませていただきました
今後の励みになるような言葉を沢山いただけて幸せな気持ちです

今日明日ご来場予定の皆様もよろしくお願いします
お待ちしております!!

出逢うために・・・行きなさい(ステージボックスに)



涙を誘うシーン、きゅんきゅんするシーン、かっけえええ!かわえええ!!となるシーン等多々あります

私は好きなキャラが多すぎていろんなシーンで感情移入しまくっております

ご来場頂ければ誰かしら好きなキャラが出来るのではないでしょうか…!

(常盤って言ってもらえたら嬉しすぎるなぁ)

初台本読み合わせのときに
牛若をぎゅうわかって読み間違えたのは内緒です

初日の次の日

こんばんわ!舞美チーフです!

入り期間も11日目が経ち、公演初日も無事に迎えることができました。
本日の個人的な特ダネは、ある方が「蓮の花って花言葉は滅亡なんだって」という衝撃的な言葉を残したことです。これってネタばれになるのかな…。

ところで、私はあちらこちらで公演の宣伝をする際に、必ずハンカチ・ティッシュを持参するように勧めています。
何故かってそりゃぁ…私自身涙腺崩壊したからですよ!!
練習見学の際にも泣かされ、ゲネ1の時には号泣し、ゲネ2の時には予想外の登場人物で泣かされ、そろそろ枯れてもいいんじゃないかと思っていますが、今日の練習でもうるっときたので、まだまだ放水可能のようです。
これでは楽日のときにはどうなることやら…。

どんなシーンで涙をさそったのかは、ぜひとも公演会場にまで足をはこんでもらい、ご自身ので体感していただきたいと思います!

本番初日!

昨日書くはすだったのに寝落ちして今日になってしまいました!かたじけない!

マサキヨです。

本番初日お疲れ様でした!

平日なのにお客様が沢山来てくださって嬉しかったです。

舞台に上がって客の数が多いのが分かった時凄い嬉しいですよね。

そして劇が終わった後にお客様から色々な意見や感想を貰って、為になる厳しい意見を聞いて落ち込んだり、褒めてもらって嬉しくなったり。

この時に生きがいを感じますね。

てかこの生きがいを感じたくて演劇をやってるっていう部分も個人的にあります。

もちろん1人1人モチベーションや考えは違います、でもそういうメンバー達のバラバラな要素で一つの作品を作り上げてるっていうのがなんか面白い。

役者、演出、舞台監督、舞台美術、音響、照明、衣装、小道具、情報宣伝、映像…。

それぞれの部署がそれぞれ役割を目いっぱい果たして公演を行う。

これって会社で例えるなら、一つのプロジェクトの為にそれぞれの部署が活動して目的を達成するっていう、まさに会社の仕事と共通点が多い気がします。

凄い有意義な事を出来てるなって思います。

とまあ、何か辛気臭い内容になっちゃいましたが、残りの2公演も頑張りましょう!

本当にお疲れ様です。しっかり休んで下さい。

それでは。

♪───O(≧∇≦)O────♪

昨日ブログを書く予定だったかみやまです。えへへ
見事に寝落ちしまして、ええ、はい。

昨日はゲネでしたね。
一昨日もゲネでしたね。
2日連続ゲネでしたね。おつかれさまです。ほんとに。

本番まで今日含めて?あと2日?
なんてこったい。

早いなあ。怖いなあ。寂しいなあ。
演劇って無限。人を笑わせたり泣かせたり心を動かせたり。つくづく思います。
もう何が言いたいんだか。

一年生も二年生も三年生も、舞台監督も音響も照明も舞台美術も小道具も衣装も情報宣伝も制作補佐も役者も、そして演出も、全員が全力を出してくれました。みんながステージボックスで待ってるよ。

まあ、あれだ。
感傷に浸ってる暇はねえ!
気合入れてくぜえええええええええええ

げねね

ご無沙汰です、ゴメちゃんこと情報宣伝のゴメスです。
今日はゲネということで客席から観させていただいておりました。
前回自分が劇を通して観たのは3週間ほど前でして、それから相当な成長が感じられるなぁと、偉そうな言い方ですが。
舞台が作られ、小道具が付き、衣装を着飾り、照明音響で場面と雰囲気を作り出す。
やっぱステボと教室とでは迫力が違うので毎度ゲネは楽しみにさせていただいております( ´ ω ` )
上演中に関してはあまり目立たない情報宣伝は皆が見ていない所で頑張ってます。
残る立て看板、パンフ印刷と少人数で奮闘中です。後輩が頼もしいくて大助かりです…!
つい今日、当日パンフのデザインが出来上がりました。恐れ多くもゴメスが担当ですん。
19回公演の優雅な招待状パンフに負けじと紙とか細部とか拘ってみましたよ。いぇあ。
公演にふらっと立ち寄って、ちょいと見ていただけたら嬉しい所存です。
11/20、22、23日、ステージBOXでお待ちしております。

子ども

小道具の者です。

昨日も色々やりました。
小道具もイイ感じです。

でも、毎朝早起きが辛くて眠いです。
というわけで寝ます。

最後に一つ。
ステボには神様がいるそうです。
神様だから見に来てくださる人にもいい力を与えてくれるのではないでしょうか。
だから20・22・23日にはステボに見に来てくださいね。

入り期間二日目!

どうもこんばんわ。舞台美術チーフ1年です。
先輩方が有能すぎて自分の役職をたびたび忘れそうになっています。面目ないことです…orz

さて、本日入り二日目を迎えたわけですが、舞台装飾は着々と進み、段々と空間の雰囲気が出てきたように思います。そして、音響さんや照明さん方が、舞台製作の傍らで作業を進めているのを見て、また更に本番への期待が高まってきました。

そして!個人的に!ここ数日で一番のテンションの上がりどころと言えば!!役者さん方の衣装姿ですよ!!!私はまだ一部の方しか拝見していないのですが、とにかく目の保養でした!本公演の見所のひとつでもあるので、皆様ぜひ、ご自分の目で確かめていただければと思います。

入り期間開始!

こんばんは。照明チーフの2年です。
相変わらずブログの書き方わからなくて、情宣のお方に電話してしまいました。
やっぱりネットって難しい・・・。

今日は、入り期間の初日でした!
もう、あれです、照明卓と久々の再会を果たして、テンションだだ上がりです。
実際、照明が照明らしい仕事をできるのって、入り期間になってからなんですよね。
俺たちの戦いはこれからだぜ、みたいな気持ちですよ。

役者さんや他の部署の皆さんもきっと、
出来上がっていく舞台を見てワクワクしているのではないかな、と思います。
私は、今から本番が楽しみで仕方ないです!
本番初日まではあと9日。
団員一丸となって素敵な舞台を作り上げていきますよ!

ぜひ、11月20、22、23日に、
ステージボックスにおこしくださいな。

Copyright © 劇団WARBLERブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]