ものすごい早起きをしてしまって、お腹がとても空いています、加藤那央です。
今日から秋の休暇に入ります!夏休み終わってすぐ秋休みがあるもんだから、なんだかお休み気分が抜けません。こういう長めの休みは普段行かないようなところにお散歩に行ったり、屋上でゆったり過ごしたり、ベンチでお昼寝したりして過ごしています。そう!我がマンションの屋上からは東京タワーやスカイツリーが一望できるのです!それらをとりまく都心と様々な路線が東京の中心に向かって伸びていく様子にはなんというか、とても思うところがあります。それと月や星もよく見えるんです!すんばらしい風景なんですねこれが!まさに名コンビという感じです!こんな感じで風景を眺めるのはとても好きです。なのでどなたかいい風景の場所をご教授くださいませ。あとは時々お酒飲んで、焼き鳥食べて、カードゲームして、読書して過ごしています。我ながらなかなか平穏。でも授業はきちんと行かないといけないなあ…。
わたくし今回宇部鋼四郎という長州浪人の役を頂きました。高校からはじめた演劇活動も六年目にさしかかってとうとう殺陣に初挑戦です!ということで先生のおっしゃるように木刀を振ってはみるものの、自分の身体能力の無さを痛感する日々が続いております。特に腕力!木刀って思っていたより重いもので左手では全く制御ができないんですよね。木刀がぶるん!と震える様子を鏡で見るとめっちゃへこみます。とりあえず両腕の筋トレだな!まっする!
最近めっきり寒くなって体調を崩される方が身の回りにどんどん増えていますね。地域によってはインフルエンザはしかとかも流行っているそうですよ!おっかない!今でこそ治る病気になったものの、幕末において結核は死の病として恐れられていました。劇中に登場する沖田総司が逝去したのもこの病のためでした。今でも死の病と恐れられる病気はたくさんありますが、医学の進歩によって多くが治療可能な病気になっていくのでしょう。そのころには僕たちには子供がいるのかなーとか友達が白髪になっているんだろーなーとか考えると、なんだかとても不思議な気分になります。これが時代のロマンというものなのでしょうか??
なんだか読み返してみると普通のブログだなあと思いつつ、お腹が空いたので、ポトフをたくさん食べてひと眠りしようかなーと思います。ではまた!